4月より入社しました海老原愛子です(^O^)
皆さんこんにちは。
4月から夢をかなえる就労トレーニングつくばJr教室・保育所等訪問支援員に配属になりました、海老原愛子です。
何よりも「楽しい」と思ってもらえる教室にしていきたいです!よろしくお願いいたします。
初めてのビジョントレーニング・・・
RYDJr.教室では、柳沢運動プログラムの運動遊びに加え、SST・ビジョントレーニング・プログラミングを行っています。
先日、初めてビジョントレーニングのフラッシュカードをこども達の前で実践しました!
先輩職員の方々の様子を見て学ぶだけではなく、こども達の前で1人で実践しなければ分からないことも多々ありました…
例)カードをもって見せるときは子ども達の見えやすい位置に座る、ただ見せるのではなく一人一人に見えるように少し身体を左右に動かしながら見せる。
ビジョントレーニングのプリント学習では、丸・三角・四角の中に「アーン」のカタカナが表記されたプリントに取り組みました!職員が「アを探してください!」と指示を出し、子どもたちに探してもらうというトレーニングを行いました。
どうしても、頭が動いてしまう子、夢中になりすぎて前かがみになってしまう子もいました。
しかし、「頭は動かさないで頑張ってみよう~」「姿勢をピン!として目で追ってみよう~」と促すと、すぐに取り入れて活動に取り組む姿が見られました!
ただ、取り組む姿に評価をするのではなく「声掛け」をし、もっとこうしたらよくなるね!という、ちょっとしたヒントを出すことも大切なのだと日々感じます。
あたりまえのように感じますが、一つの工夫で子どもたちの興味や意欲を引き出せるのだと学びました!
今後の療育につながる初めての良い経験となりました!
日々の経験を大切にしていきたいです!