twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

ビジョントレーニングの必要性ー視力がよくても見えにくいことがあるー
夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室

ビジョントレーニングの必要性ー視力がよくても見えにくいことがあるー

2022.06.25

みなさん、こんにちは😊

夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室の中嶋です。

本日はジュニア教室で日々おこなっているビジョントレーニングについて紹介します(●’◡’●)

眼から入る情報は私たちが日々生活を送るうえで、とても大事なものです。また、私たちは普段から無意識に、眼から得た情報を脳で認識・処理します。その後、体が適切に動くよう、脳が指令を出します。そのため、、、

眼球運動のみならず、眼と身体の連携を重視したトレーニングを花室教室では行っております♪

文字を読むことや書くこと、反射的な身体の使いかたが苦手だと感じてるお子様の場合、『見えにくさ』が原因の一つかもしれません。視力がよくても『見えにくさ』を感じることがあります。

そして、その『見えにくさ』は気づかれにくいです。

視力検査では問題がなくても、ピントの合わせ方や色や形の識別、見たものを脳で処理する力などが『見る力👀』にはかかわってきます。

『見えにくさ』は、   発達障害が背景にあることもあります

 

そのため、視覚機能以外の方向から『見る力👀』をトレーニングすることが重要です!子どもたちが積極的に楽しく取り組めるビジョントレーニングは何か、日ごろから職員間で意見を出しながら療育に取り入れています♪ 子どもたちがビジョントレーニングに取り組んでいる様子です✨とても集中して行ってくれています(●’◡’●)

 

次回は、実際に行っているビジョントレーニングの内容についてご紹介します。

夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室  中嶋

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階