twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

ソーシャルスキルトレーニング~パーソナルスペースを学んで適切な距離をとる~
夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室

ソーシャルスキルトレーニング~パーソナルスペースを学んで適切な距離をとる~

2022.07.18

みなさんこんにちは😊夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室です。

本日は教室で行っているパーソナルスペースの学習についてご紹介します!コロナ渦でよく耳にするようになった         『ソーシャルディスタンス』              教室の子どもたちも、このワードを遣いながら感染対策を行ってくれています。ソーシャルディスタンスは感染を防ぐための社会的距離と言われています。

私たちは感染症などに関係なく、人と人との適切な距離を無意識に保っています

スーパーでレジに並んでいるときやエスカレーターに乗っているときなど、ふと、「後ろの人との距離が近いな」と感じたことはないでしょうか、、、

発達障がいをもつお子様にも、人との適切な距離をとることが苦手な子がいます

また、自分自身が良くても相手は近すぎると思ったり、相手との距離が近いと思っても、それをうまく伝えられない場合があります。

教室では多くの事例から、疑似体験を行い、自分も相手も快適で、社会的にも適切な距離感を子どもたちと一緒に学びました。

「難しい」との声も上がりましたが、実際の状況を教室内で再現することで、子どもたちも想像がしやすくなり、みんなで相談しながら考えることができました。

次回は男女間でのパーソナルスペースの学習についてご紹介いたします。

夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室 中嶋

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階