秋の味覚 スイートポテト作り~できた!と楽しい!を増やす自立訓練~
みなさん、こんにちは😊
夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室の中嶋です。
今回は、自立訓練を兼ねておこなった、秋の味覚 スイートポテト作りについてご紹介します。
調理レクはみんなが大好きな楽しいイベントですが、火を使用することや、包丁などの調理器具を使うことを考えると、注意が必要です。
子どもたちが安全に楽しく調理をすることができるよう、私たちスタッフも計画段階からリスクの回避や注意事項を会議し、事前準備・調理時の安全に万全を期しております!
子どもたちも調理をして食べるだけで終わりではありません。
必要なものをまとめて、買い物をする。
調理器具や食器の準備、洗い物や後片付けも子どもたち自らがおこないます。
発達に遅れのあるお子様の場合、何か作業をしながら次の工程を考えることが苦手な子もいます。
「次はどうすればいいの?」「何をしたらいいの?」そう言った言葉をよく口にする子どもたちも、やるべきことが見える状態から、繰り返し行うことで自信をもって次にすべきことに取り組める場合があります。
私たちが当たり前に営む日常生活の一部を、噛み砕いて繰り返しおこなうことで、子どもたちも一連の流れが習慣化します。
夏休みの調理レクから積み上げてきたことで、調理に使う器具が自分で考えて準備できたり、包丁の使い方が上手になったりと目に見える実感が必ずあります✨
また、それは子どもたち自身も感じるようで、成功体験や成長の実感は教室内活動での意欲や自宅でのお手伝いの意欲にもつながっております!
楽しいイベントの中で自立の力が身につき、好奇心にもつながります。
普段、偏食がある子や食の細いお子様も、自分たちで調理をしたものだとよく食べてくれる子がいらっしゃいます。
お友だちと協力して自分たちで作ったものは特別ですよね♪
おうちでも料理のお手伝いをしてくれるようになったとのお言葉も多くいただけます😊
教室では随時、見学や説明を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。✨
夢を叶える就労トレーニングつくば花室Jr.教室 中嶋