チャイルドブレインつくば吾妻教室
発達障がいでも元気に楽しく♪ ~教室紹介その1~
2022.06.14
こんにちは、チャイルドブレインつくば教室の生井です!
今回は子どもたちがどのような教室で運動遊びを行っているのか、教室の中を皆様にご紹介いたします!!チャイルドブレインつくば教室は活動をする際の部屋が二つに分かれており、運動遊びをする部屋とプログラミング活動をする部屋があります。
今日は運動遊びをする部屋についてご説明いたします^^
室内ということもあり若干の狭さを感じてしまうかもしれません。しかし、子どもたちが充分に運動が出来る広さです!6人で鬼ごっこをやっても子どもたちが思いっきり走り回ったり、また職員が一緒に参加をしても問題無く鬼ごっこを行えます。
そしてドアを開けた時に真っ先に目に入るもの、ロッククライミングです!
カラフルな石は白い壁に対しとても目立ち、可愛らしさもあります。
子供たちは「この色とこの色だけで登る。」など色を決めて登るなど、工夫して遊んでいます。本格的なものとは違い、高さがあまりないことと職員の手がと届きやすいので抱っこをしながら登れます^^
そして何よりも安全性です!!
このように発達障害の子どもたちは周囲を見ることが難しく、激しく動いてしまいます。教室の中にあるもので先が尖っている箇所は勿論あります。ですが、だからといってそれらを放置することは絶対に致しません!
子どもたちが安全に、そして元気に活動ができるように私たちは視野を広げています!
チャイルドブレインつくば吾妻教室 生井