就労トレーニングとは…?
放課後デイサービスで、様々な職業体験!
- 子どもに適した仕事が何なのか経験させないと分からない。
- 子どもが無理なく働ける仕事を知るために色々と体験したい。
- 個性が強いので一人でも働けるスキルを身につけ自立させたい。
- 就労移行支援、継続支援でなく、一般就労を目指していきたい。
私たちの放課後デイサービスの教室で実施するトレーンニングは仕事に
直結するカリキュラムを組んで実施していきます。
教室での取り組み
ミュージシャンを目指そう!
DTMなどのソフトを使って楽しみながら楽曲作りをしていきます。キャンドル職人になろう!
キャンドルや石鹸などを作って、オンラインで販売するスキルを身につけます。お菓子職人になろう!
材料を用意するところから、作る作業を経験してお店ごっこをしながらスキルを高めます。プログラマーになろう!
Scratchなどのソフトを使って、プログラミングを基礎から学び、ゲームを作ります。Amazonで商品を売れるように
写真を撮ってアップロードする、写真の加工をするなどのスキルを身につけます。地域の環境を美化しよう!
整備整頓ができる、地域の環境整備をすることで、地域の住民の環境を整えます。実践的なトレーニングを楽しみながら行って、
仕事のスキルを身につけます。
1日の流れ(放課後)
~送迎(各学校) 16:00 16:10~17:00
17:00~17:10
17:10~17:30
17:30~
登所
手洗い・うがい・健康チェック
始まりの会
グループ活動
おやつ
個別活動
帰りの会・送迎
1日の流れ(学校休業日)
09:00~ 10:00~
10:10~11:10
11:10~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
14:00~15:00
15:00~15:20
15:20~16:00
16:00~
登所
手洗い・うがい・健康チェック
始まりの会
グループ活動
個別活動
昼食
昼休み
グループ活動
おやつ
個別活動
帰りの会・送迎