twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

柳沢運動プログラム

柳沢運動プログラムとは?

学術的な裏付けがされている プログラム

長野県松本短期大学の柳澤秋孝教授による、長年の研究や運動指導を基に体系化されたプログラムです。柳沢運動プログラムにより、脳が活性化され、心と身体の発達に繋がることが明らかになっています。気になる子や発達障がいの子にも効果があることが研究で明らかされています。

「運動が好きになる!」 魔法のプログラム

ストーリー性のある遊びにより楽しく「支持力」・「懸垂力」・「跳躍力」などの基礎的な力がつき、「気がついたらできちゃった!」となる、全ての子どもが運動を好きになる魔法のプログラムです。

子ども一人ひとりの発達段階に 合わせたプログラム

身体や脳の発達に関する専門的な知識を習得した「運動保育士」が、一人ひとりの発達段階に合わせた運動遊びを提供いたします。

運動に関する力だけでなく 生活面に繋がる力も養うことができます。

落ち着き我慢する力
正しい姿勢
集団で活動する力
手先の器用さ
怪我を防止する力
感情のコントロール力

プログラムの実践

運動遊びのあとに静かな活動を取り入れます。 動と静の動きを繰り返し行うことで集中力が身に付き、その後の活動が充実したものになります。

柳沢運動 プログラム
静かな活動
学習や工作 などの活動 各種トレーニング

発達障がいの子の脳機能にも効果的です!!

ADHDの子どもは、健常な子に比べて前頭前野背外側部の活動が異なるという先行研究があります。ここまで行ってきた検証では、運動遊びは集中力を向上させること、その際に前頭前野背外側部の活動が亢進することが明らかにされてきました。 そこで、気になる子にも同様の効果がもたらされるのか検証しました。 方法は研究報告1と同じです。その結果、運動遊びは気になる子にも同様の効果がもたらされることが明らかになりました。
実験の様子
集中課題を実施しているときの様子。1人ずつ個室で行った。
前頭前野の脳活動を測定する装置。額に赤外線光を照額に赤外線光を照射して測定する。
運動遊びは、クラス全員で楽しく行いました。

発達障がいにも効果がありました

前頭前野の脳活動を測定する装置。額に赤外線光を照額に赤外線光を照射して測定する。

発達障がいにも効果がありました

近赤外線分光法装置(NIRS)で測定した集中課題時の前頭前野局所脳血流動態。各条件とも、運動または安静の前後にそれぞれ測定して、その差分をプロットした。その結果、運動条件においてのみ、運動後に左前頭前野背外側側部における活動が大きくなった。

ご利用の手順

①お問い合わせ
電話やメールにてお問い合わせ下さい。
②面談・教室見学
教室の療育内容についてご説明させていただきます。また、実際に教室にお越しいただき、活動の見学や体験をしていただきます。
③受給者証の交付
当教室をご利用いただきためには、お住いの役所にて通所受給者証の発行が必要になります。交付のお手続きをお願い致します。
④ご契約
受給者証が交付されましたら契約のお手続きを致します。
⑤利用開始
契約が完了しましたら、ご利用開始スタートです。
LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階