こどもプラスつくば吾妻教室
こどもプラスつくば4月の調理レクイベント~調理レクを行う意味~
2022.05.16
こんにちは、こどもプラスつくば吾妻教室の長坂です。
本日は、4月に行った調理レクについてお話します。
私たちの教室では月に1回、または2回ほど調理レクを行っています!
・食を通して学ぶこと
調理レクは子どもたちに楽しんでもらいたいという気持ちもありますが、
調理を通して子どもたちに食への感謝や食に対する興味、自身で作ることによって
手先の器用さを養っていくなどの食育を目的として行っております。
・楽しくイベントを行うために気を付けていること
イベントを行うにしたがって、安全に行うために教室ではイベント計画書を作成しております。調理をするにあたって、どんな危険が予測されるか、衛生面についてどのような対応をしていくかなど職員たちで計画を練ってから安全に気を付けながら行っております。
・調理を通してコミュニケーション力up
食に興味を持ち、お家でも調理のお手伝いをしたのなら、家族内でのコミュニケーションも
より増えていきます。わからない食材に対して、あれは何?調理の手順がわからなくて、次はどうすればいいの?となった時にすぐに「これはリンゴだよ」と教えてもいいですが、
「一緒に調べてみようか!」など、子どもと一緒に調べることによって、より記憶にも定着しやすくなっていきます。
ぜひ、お家でも一緒に料理やお菓子作りなどしてみてはいかがでしょうか(^^♪
こどもプラスつくば吾妻教室 長坂