twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

みんなで楽しく運動遊び(^^)
こどもプラスつくば吾妻教室

みんなで楽しく運動遊び(^^)

2022.07.22

みなさんこんにちは!こどもプラスつくば吾妻教室の鈴木です😊

例年より早い梅雨明けとなり、とても暑い日が続いていますね。ニュースでも熱中症の話をよく聞くようになってきたので注意していきたいです。教室の子どもたちもこまめに水分補給をしながら活動しています。暑さに負けず頑張っていきましょう!!

さて、今回は前回に引き続き教室での運動遊びについてご紹介していきたいと思います!

ボールが足にに当たらないように…

まず最初にご紹介するのは、トンネルコロコロという遊びです。子どもから少し離れた位置からボールを転がして、そのボールに当たらないよう足を開いて、足の間をくぐらせます。

まずは試しにボール1個でやってみましたが、みんな簡単そうだったので、3個連続で投げたり、一列に並んでもらったりしながら行いました!

お池の中には入りません!

次にご紹介するのは、池渡り橋鬼ごっこという遊びです。この遊びは、コーンなどで大きい円を作り、円の真ん中を半分にするようにフープをつなげて橋を作ります。池の中(円の中)には入らない、フープの橋は通ることができる、この二つのルールを守って鬼ごっこをします。

鬼ごっこが大好きな子どもたちは、制限付きのルールでもきちんと理解して楽しんでいました😊また、運動遊びが始まると「今日は鬼ごっこやる?」という声がよく聞こえるようになりました(笑)

 

3~5歳児の駆け引き…⁉

最初にご紹介するのは、バランス綱引きです。マットなど高さの出るものに乗り、二人で向き合って落ちないよう縄を引っ張り合うという遊びです。

ただ思いっきり引っ張るだけでなく、時々緩めながら上手に駆け引きしている子もいました!

これからも子どもたちが楽しんで運動ができるよう頑張っていきたいと思います!

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日
学びの教室・脳ヨガ
029-846-7138
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
総合療育センターつくば東教室(放課後デイサービス)
〒305-0046 茨城県 つくば市東2丁目26−3 エムズ スクウェア
総合療育センターつくば二の宮教室(児童発達支援・放課後デイサービス)
〒305-0051 茨城県 つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階
学びの教室 つくば教室
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目7-14 エスワンビル2-B号室
脳ヨガつくば教室 ※開講準備中
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1-26 大洋テナント2F