こどもプラスつくば吾妻教室
楽しく夏休みを過ごそう!
2022.08.04
みなさんこんにちは(^_-)-☆8月も一週間がもうすぐ過ぎますね!(^^)!みなさんは夏休みはどう過ごしますか?
旅行🛫それとも家でゆっくり過ごしますか?
私はライブを観に行きたいですがコロナが増えているので残念ながら行けません(´;ω;`)ウゥゥ
コロナは本当に嫌ですね🥶
さてこどもプラス教室では外が暑くて熱中症😓になるので出られず・・・教室の中でずっと遊んでいてもつまらないので今回は誰でも簡単に出来る廃材を使った遊べる物をご紹介したいと思います。
ボールを飛ばしてキャッチ
色紙、トイレットペーパーの芯、輪ゴム、ティッシュを使用します。ハサミ、セロハンテープで切ったりつけたりすれば
この通り完成です。
ペットボトルを使ってボーリングのピンを作る
ペットボトル、マスキングテープ、シール、ビーズを使います。自分の好きにマスキングテープを貼ったり、シールを貼ったり自分だけのオリジナルのボーリングピンが出来上がりました。
まだまだ廃材を使った簡単な物はたくさんありますが今回は2個ご紹介しました。
子供達は自分で作った作品を見ると、とても喜んで持ち帰ろうとするので夏休みが終わったらみんなに持ち帰ってもらって家でも遊んでもらえればとても嬉しいです。
発達障害のこども達は手先があまり器用ではないので、難しい作品よりも簡単ですぐに遊べる作品を作って成功体験が味わえるように今後もたくさんの作品が作れるように指導員も勉強していきたいと思います。