twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

折り紙をしよう!~こどもプラスつくば吾妻教室~
こどもプラスつくば吾妻教室

折り紙をしよう!~こどもプラスつくば吾妻教室~

2022.11.12

こんにちは。こどもプラスつくば吾妻教室です🌟

11月のトレーニングの一つとして折り紙を行っています。

こどもプラスつくば吾妻教室は2~6歳の未就学児が通っていて

月齢が高い子もいますが、集中力がなかなか続かなかったり手先があまり器用ではない子も

多いので簡単に折れるものを用意して行っています。

 

犬、どんぐり、栗などを作り

季節のものを取り入れたり子どもたちが分かりやすいものを取り入れています。

「折り紙楽しい!」という声も出ています(*^^*)

 

なぜ療育で折り紙を行っているのか。。

そちらをお話していきたいと思います!(^^)!

 

折り紙のメリット

まずは折り紙を行うメリットをお話いたします。

・手先の動きが運動神経や脳の発達などに好影響を与える
折り紙は手先を使って特定の形を作り上げていく遊びです。手先を器用に動かす能力を「巧緻性(こうちせい)」と言いますが、折り紙は巧緻性の成長に効果的です。巧緻性に優れている子どもは運動神経やリズム感覚などが優れています。
また指先は末梢神経が集中している部位であることから「第二の脳」とも呼ばれています。指先を使い折り紙を折る作業によって脳に良い刺激を与えるので、近年では手軽にできる脳トレとしても人気です。

・想像力や色彩感覚を養う
折り紙は完成図までの道のりを考えるため、子どもの想像力を養うことにも有効です。
また、さまざまな色の折り紙を使えば、色によって形の持つ印象が変わることを感覚的に覚えていくことができます。

・集中力や空間認識能力を高める
折り紙の作業は手先を繊細に使うので、子どもの集中力が高まりやすくなります。
折り紙は複雑な面も持ち合わせた遊びで、数学も応用されることがあります。高い集中力を持って複雑なしくみの折り紙を作ることで「空間認識能力」を同時に育てていくことが可能です。

 

子どもと上手に折り紙を遊ぶ方法

・大人が手本として作る過程と完成形を見せてあげる
子ども自身で考えることが大切ですが、見本なしで作り始めるのはなかなか難しいでしょう。うまくできずに飽きてしまう可能性もあるので、最初は作り方と完成形を見せてあげてください。
カラフルで綺麗な折り紙を子どもに見せてあげることで折り紙に対する好奇心を高めます。
完成した折り紙は部屋に飾っておくなどすると子どもの折り紙への意欲を保てるのでおすすめです。

・まずは二つ折りから
誰でも最初から難しい折り紙を作ることはできません。まずは簡単な二つ折りから始めてみましょう。
二つ折りにするだけでも三角形など作ることができ、さまざまな形に見立てられます。初めのうちは「紙を折る楽しさ」と「正しい折り方」を教えてあげることが大切です。

・子どもの達成感をひきだす
折り紙を子どもが折る際には、折り紙の種類や色を子どもに選ばせてあげることも大切です。色や種類が豊富だとそれだけで子どもは喜ぶので、さまざまな折り紙を準備しておきましょう。
自主的に子どもが折り紙に取り組むことで「自分でできたんだ」という達成感や満足感が得られ、積極的に折り紙で遊ぶようになります。

 

最後に

折り紙は楽しく手軽に行える遊びの一つです。さらに楽しみながら脳が鍛えられてしまう

正に一石二鳥ですね🎵おうちでもぜひやってみたください!

 

 

 

遊びに来てね😄

 

 

 

 

 

 

 

 

教室名:療育的な運動支援を提供する発達支援教室“こどもプラス”
住所:〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3-7-15パレス柴原101
📞:029‐897-3366 ✉:support@kodomo-plus-ibaraki.jp

 

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日
学びの教室・脳ヨガ
029-846-7138
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
総合療育センターつくば東教室(放課後デイサービス)
〒305-0046 茨城県 つくば市東2丁目26−3 エムズ スクウェア
総合療育センターつくば二の宮教室(児童発達支援・放課後デイサービス)
〒305-0051 茨城県 つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階
学びの教室 つくば教室
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目7-14 エスワンビル2-B号室
脳ヨガつくば教室 ※開講準備中
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1-26 大洋テナント2F