こどもの成長の様子
こんにちは。こどもプラス教室の宮田です(^_-)-☆
春もやってきて桜が咲く頃ですが暖かくなると花粉症がひどく大変な季節でもあります((+_+))。最近は花粉症は現代病で小さいこどもでもなるのでとても厄介ですね。現代病も辛いですね…(>_<)
~こどもの様子~
毎日、来てもずっと玄関先から動かず、泣いていたので気分転換の為にベビーカーに乗せて公園に行きました。足が尖足だった為いつも足が下についてしまって危険なので靴を家族に持ってきてもらうように頼みました。
公園に行くと次第に泣くのが収まりベビーカーで寝てしまいました。教室ではベビーカーから降ろすと泣いてしまうので教室内にブルーシートを敷いて起こさないようにしていました(-_-)zzz
当時2歳で、お弁当も水分も取らずに帰ることが多くみられましたが、次第に教室に慣れてきてお弁当も少しづつ食べるようになり、ハイハイしながら玄関先から離れるようになり、おもちゃで遊ぶようにもなりました(^_-)-☆
家でもリハビリに通ったりしているので少しづつ歩けるようになってきました(≧▽≦)
~今現在の様子~
今現在は6歳になりました。発語は難しいですがスプーンを使って食べられるようになりました(^^♪トイレに行ってズボンやオムツの脱ぎ履きも時間がかかりますが自分で出来るようになりました。公園まで歩いて、芝生の上を指導員が走ると追いかけて走れるようになりました( *´艸`)
最近はお友達がいけないことをしていると手を引っ張ったり、身体で止めたりと視野が広がってきました。
自分が苦手なこどもが来るとしばらく切り替え出来ず長い時は1時間30分くらい泣いていたこともあります(´;ω;`)
4月からは小学生!!
色々は慣れるまで大変だと思いますが、また成長して頑張ってもらいたいなと思います(/・ω・)/
教室内児童の楽しそうな様子!仲良くみんなで手をつないでいたので思わず撮ってしましました(*^^)v
【こどもプラスつくば教室】
〒305-0031茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101号室TEL 029-855-7190