twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

こどもの成長の様子
こどもプラスつくば吾妻教室

こどもの成長の様子

2022.03.19

こんにちは。こどもプラス教室の宮田です(^_-)-☆

春もやってきて桜が咲く頃ですが暖かくなると花粉症がひどく大変な季節でもあります((+_+))。最近は花粉症は現代病で小さいこどもでもなるのでとても厄介ですね。現代病も辛いですね…(>_<)

~こどもの様子~

毎日、来てもずっと玄関先から動かず、泣いていたので気分転換の為にベビーカーに乗せて公園に行きました。足が尖足だった為いつも足が下についてしまって危険なので靴を家族に持ってきてもらうように頼みました。

公園に行くと次第に泣くのが収まりベビーカーで寝てしまいました。教室ではベビーカーから降ろすと泣いてしまうので教室内にブルーシートを敷いて起こさないようにしていました(-_-)zzz

当時2歳で、お弁当も水分も取らずに帰ることが多くみられましたが、次第に教室に慣れてきてお弁当も少しづつ食べるようになり、ハイハイしながら玄関先から離れるようになり、おもちゃで遊ぶようにもなりました(^_-)-☆

家でもリハビリに通ったりしているので少しづつ歩けるようになってきました(≧▽≦)

~今現在の様子~

今現在は6歳になりました。発語は難しいですがスプーンを使って食べられるようになりました(^^♪トイレに行ってズボンやオムツの脱ぎ履きも時間がかかりますが自分で出来るようになりました。公園まで歩いて、芝生の上を指導員が走ると追いかけて走れるようになりました( *´艸`)

最近はお友達がいけないことをしていると手を引っ張ったり、身体で止めたりと視野が広がってきました。

自分が苦手なこどもが来るとしばらく切り替え出来ず長い時は1時間30分くらい泣いていたこともあります(´;ω;`)

4月からは小学生!!

色々は慣れるまで大変だと思いますが、また成長して頑張ってもらいたいなと思います(/・ω・)/

 

教室内児童の楽しそうな様子!仲良くみんなで手をつないでいたので思わず撮ってしましました(*^^)v

 

【こどもプラスつくば教室】

〒305-0031茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101号室TEL 029-855-7190

 

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日
学びの教室・脳ヨガ
029-846-7138
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
総合療育センターつくば東教室(放課後デイサービス)
〒305-0046 茨城県 つくば市東2丁目26−3 エムズ スクウェア
総合療育センターつくば二の宮教室(児童発達支援・放課後デイサービス)
〒305-0051 茨城県 つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階
学びの教室 つくば教室
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目7-14 エスワンビル2-B号室
脳ヨガつくば教室 ※開講準備中
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1-26 大洋テナント2F