こどもプラスつくば吾妻教室
こどもプラスつくば吾妻教室~こどもたちと新年度に車の掃除~
2022.06.23
みなさんこんにちは!
こどもプラスの長坂です。
本日はこどもたちと車の掃除をした時の話になります(^^)
新たな気持ちで車を掃除しよう!
こどもプラスでは清々しい気持ちで子どもたちを送り迎えできるよう車内の清掃を行いました。
まずはじめに、車内の座席部分をこどもたちと一緒に掃除機をかけました。
掃除機が一つしかなかったので、先の見通しを立てるためにこどもたちには順番で使うお約束をしてから行いました。
すると、きちんと順番を守りながら行うことができました。
座席には子どもたちが公園で遊んだ時に付いてきた草や砂が落ちていましたが、なんとかきれいにすることができました(^^)
座席が終わったので次は足元の掃除に取り掛かりました。
足元部分はマットが敷いてあるので、まずマットをはがしてマットについてる砂やホコリをパンパンとはたいてもらいました。
子どもたちはマットをはたくときのパンパンとなる音が気に入ったのか、きれいになった後も何回も何回もはたいていました☺
足元部分もきれいにして残るは車の外側でしたが、子どもたちの集中力を考えると長時間は疲れてしまうので、また別の機会に車の外側をこどもたちと清掃することにしました!
普段と違う場所を掃除するのはこどもたちにとっても新鮮な体験になり新たな発見が見つかったりします💡
これからもたくさんの体験をこどもたちにしてもらい、たくさんの良い刺激を与えていければと思います!