総合療育センターつくば東教室
ファミリーデイの製作😊オリジナルコースターを作ろう!
2022.05.21
みなさんこんにちは!
総合療育センターつくば東教室の長澤です(*^▽^*)
先日は母の日でしたね!
私の母は花より団子なので、お花ではなくケーキを買ってプレゼントをしました🍰
東教室の子どもたちもファミリーデイということで、おうちの方へのプレゼントで、オリジナルのコースターを製作しました(*^▽^*)
では早速ご紹介していきたいと思います!
☆コースターの作り方☆
①好きな色の画用紙を選ぶ
②折り紙を小さくちぎる
③ちぎった折り紙を貼り付け、花束を作る
④折り紙を貼り終えたら、メッセージを書く
⑤ラミネートをかけて、コースターの周りに毛糸でリボンを作る
こちらで完成です!
簡単に素敵なコースターが完成しました(^^♪
折り紙は赤、黄色、ピンクの3色を用意したのですが、あえて色がついていない白色を表にして、白いお花を作っているお友達がいました!
どうすればより素敵なコースターができるのかを考えて、それぞれ製作を行うことができました✨
折り紙をちぎったり、のりを使うことは指先のトレーニングにつながります!
おうちの方へメッセージを書くときにそれぞれ「私はままにあげるんだ!」、「僕は家族全員の名前を書いて、みんなにあげるんだ!」と張り切って書いている子どもたちの姿を見て、ほほえましく感じました(^▽^)/
とても楽しく簡単にかわいいコースターが作れるので、是非おうちでも作ってみてください♡
随時、お問い合わせ、ご見学お待ちしております!
無料体験会も実施しておりますので、お気軽にご連絡ください(^^♪
総合療育センターつくば東教室 長澤