みんなで楽しくおにぎり作り🍙
みなさん、こんにちは(^^)/
総合療育センターつくば東教室です!
だんだんと暑くなってきましたね💦
水分補給をしっかりして、熱中症には十分に気を付けていきたいと思います!!
🍙おにぎり作り🍙
本日は、先日行いましたおにぎり作りについてご紹介させていただきます(*^▽^*)
みんなで、のりたまおにぎりとおかかおにぎりの2種類を作りました✨
まずはお米を洗うことからチャレンジしました!
お米をこぼさないように・・・みんな一生懸命、お米洗いに取り組めました!
次にメモリまでお水を入れて、おいしく炊けますようにとみんなでお願いをしながら炊飯を押しました😊
待つこと50分・・・
おいしそうにご飯が炊きあがりました✨
おにぎりを握るため、やけどをしないようしっかりと冷ましました!
冷めたご飯にのりたま、おかかとしょうゆをそれぞれ入れて、みんなで順番に混ぜました!
小さいお友達がご飯を混ぜるときに、お兄さんがしっかりとボウルを押さえてくれている姿が見られました(*^▽^*)
ご飯が混ざったら、ラップに包みしっかりと握って完成☆
みんな「おいしい!」とたくさんおかわりをしていました(*^^*)
食べ終わった後は、お片付けと洗い物も協力して行うことができました!
たくさんのお友達と関わり、協力して作ったり、順番を守ることでソーシャルスキルトレーニングに繋がります!!
教室で様々なことに挑戦し、子どもたちのできること・自信に繋げられることをもっと増やしていけたらいいなと思います😊
今後もみんながいろいろな体験ができるよう、子どもたちの『これをやってみたい!』という気持ちを大切に、楽しいイベントを考えていきますので、是非一度遊びに来てください!!
随時、お問い合わせ、ご見学お待ちしております!
無料体験会も実施しておりますので、お気軽にご連絡ください(^^♪
総合療育センターつくば東教室 長澤