総合療育センターつくば東教室
不思議触感!スライム作り~総合療育センターつくば東教室~
2022.06.28
皆さんこんにちは!
総合療育センターつくば東教室の常井です!
入梅とともに悪天候が続いておりますが、皆さまは体調のお加減はいかがでしょうか?
体調を崩しやすくなる時期でもありますので、お体には十分にお気を付けてお過ごし下さい
さて皆様は、子どもの頃に遊んだおもちゃの中で思い出のあるものは思い浮かびますか?
例えば、シャボン玉や手作り飛行機など・・・思い入れのあるおもちゃも然り、思い出のあるものですよね
そこで今回は、思い出を作るべく!
皆さんも一度は見たことのある、手で触ってもくっ付かない?でも柔らかくて不思議な感触の「スライム」を作ってみました
(スライムって作れたんですね…!)
それではいってみましょう!
~スライムの材料~
スライムの材料になるのはこちら!
- 洗濯のり(PVA入り)
- ホウ砂(今回はコンタクトレンズ液で代用しました!)
- 絵具
意外と身近にあるもので出来るんです!😲
~スライムの作り方~
作り方も簡単!
①紙コップに洗濯のりと絵具を入れて、割りばしなどの使い捨ての混ぜる道具で混ぜ混ぜ・・・
②色が混ざったら、ホウ砂(コンタクトレンズ液)を少しずつ入れて、またひたすら混ぜる!混ぜる!
そうすると、段々と固まってきて「スライム」が出来上がります!
もちろんオリジナルの色のスライムだって作れちゃいます!
家でも簡単に作って遊ぶことが出来るので、良かったらご自宅でも作ってみて下さい!
最後に・・・
当教室では、今回のような室内のイベント遊びや、他にも外出イベントなども実施しておりますので、気になる方はぜひ教室または、下記の方からお問い合わせ下さい!