twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

みんな大好き♪カレー作り🍛~総合療育センターつくば東教室~
総合療育センターつくば東教室

みんな大好き♪カレー作り🍛~総合療育センターつくば東教室~

2022.06.27

皆さんこんにちは!

総合療育センターつくば東教室の常井です!

 

6月も中旬に差し掛かり、長雨の影響で蒸し蒸しとした暑さが続きますね💦

また、梅雨冷えなど気温の変化も激しい季節ではありますので、お風邪など召されぬよう体調には十分にお気を付け下さい🙇

 

梅雨のような寒い・暑いを掛け合わせた季節⛅

お腹は空くけど、体調が整わなくていつもより食べられないですよね…🤔

でも、食欲も栄養も満点で取りたい!

 

そういった要望にピッタリな!みんな大好きなあの料理!

お野菜もたくさん取れて、匂いだけでも食欲全快(๑╹ڡ╹๑)

 

今回は大人気の「カレー🍛」を作ってみました!

それでは、ご賞味くださいませ!

 

~カレー作りの具材~

カレーと言えば欠かせないのが、いろいろな具材たち

カレーにはどんな具材が入っているのかな~?と、みんなに聞いてみましたが、さすが大人気なメニュー!

「にんじん!」

「たまねぎ!」

「じゃがいも!」

「お肉!」

と全部出ました!大正解🎉

出た具材たちを使って、みんなで協力して調理開始!🔪

 

~調理風景(切る)~

まずは皮のある具材はピーラーや手でむきむきしたら…

具材たちを切っていきます!

(手や指を切らないように…ドキドキ…)

みんな上手に切ることが出来ました♪

 

~調理風景(炒める)~

次に切った具材たちを炒めていきます🍳

みんなの分の具材がいっぱい入ってるから、混ぜるのも一苦労ですが…炒めるのも代わり番こで協力!

 

~調理風景(煮る)~

炒める過程を乗り越え、いよいよ具材を煮ていきます🥘

重要なお水は、お水係がたくさんのお水を頑張って運んでくれました!

お鍋にお水を入れてしばらくグツグツと煮ていきます…

 

煮えるまで時間は、動画鑑賞中~📺

 

煮えてきたら、最後にカレーのルーを入れてよ~く混ぜていきます!

お野菜が柔らかくなるまでじっくり煮込んだら完成!

 

~実食🍛~

みんなで作ったカレーを配り終わったらいよいよ実食♪🥄

手を合わせて頂きます!👏

みんなたくさん盛ってたカレーをあっという間にペロリ!

おかわりも気づいたらあっという間になくなってました😲

みんなから「美味しい!」「美味しく作れてよかった~!」といっぱいの声が聞けました♪

 

ごちそうさまでした👏

 

最後に・・・

当教室では、今回のような室内のイベント遊びや、他にも外出イベントなども実施しておりますので、気になる方はぜひ教室または、下記の方からお問い合わせ下さい!

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日
学びの教室・脳ヨガ
029-846-7138
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
総合療育センターつくば東教室(放課後デイサービス)
〒305-0046 茨城県 つくば市東2丁目26−3 エムズ スクウェア
総合療育センターつくば二の宮教室(児童発達支援・放課後デイサービス)
〒305-0051 茨城県 つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階
学びの教室 つくば教室
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目7-14 エスワンビル2-B号室
脳ヨガつくば教室 ※開講準備中
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1-26 大洋テナント2F