総合療育センターつくば二の宮教室総合療育センターつくば東教室
☆マーブルクレヨン作り☆~科学実験で身につく想像力~総合療育センターつくば二の宮教室
2022.08.01
みなさんこんにちは☺
総合療育センターつくば二の宮教室の小林です(^^)
毎日暑い日が続いていますね☀湿気も多く身体がだるくなる時期ですよね( ;∀;)少し動いただけで、汗がダラダラ💦水分補給をしっかり摂って!みなさんも熱中症には十分お気をつけください!!
今回は、教室イベントで行った”マーブルクレヨン作り”をご紹介したいと思います♪
~マーブルクレヨンとは??~
短くなってしまったクレヨンや使わなくなったクレヨンを細かく砕いて、お好きな型に入れて・溶かして・固めると可愛いクレヨンに早変わり✨
今回の科学実験イベントでは、使えなくなったからと捨てるのではなく、再利用できるという事を学んでもらえるSSTの要素も取り入れながら行っております(^^)/
普段、「クレヨンは折らずに使うんだよ」と言われる事が多いと思いますが、このマーブルクレヨンは、割らないと出来ないことから、みんな、好きなようにクレヨンを砕いていました\(^o^)/
やってはいけない事が出来るのって、楽しくなってしまいますよね😁、、、(笑)
みんな、「どこまで小さくするの?」や「クレヨンって溶けるの?」など、初めての事でみんなワクワクしながら活動していました(*´ω`*)
みんな集中して、大きい子は小さい子のお手伝いをしてあげる姿もあり、協力して取り組めていました☆彡
~完成!!!~
いい感じに出来上がりました♡
書くとこんな感じの色になります(^^♪
カラフルでとても素敵なクレヨンが出来上がりました!!!