twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

💻【第2弾!】プログラミング体験実施中!~総合療育センターつくば東教室~
総合療育センターつくば東教室

💻【第2弾!】プログラミング体験実施中!~総合療育センターつくば東教室~

2022.09.28

みなさんこんにちは!
総合療育センターつくば教室の常井です。

少しずつ秋の肌寒い風が舞い込んでくる季節となりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

お体の変化には気を付けてお過ごし下さいませ⛅

 

ところで皆さん

プログラミング教育についてお悩みの方はいませんか?

小学生のお子様をお持ちの方、小学校でプログラミングを学ばれている方

プログラミング教育が必修化になったのは分かるけど・・・

「学校では学んではいるけど難しい…」
「そもそもプログラミングって何だろう…」

と悩まれる方は私の周りにもたくさんいらっしゃいます🤔

 

同じ悩みを共有されている方向け

当教室では10月~プログラミング療育を開校することが決定いたしました!

 

簡単な療育内容のご紹介はこちらから♪

 

体験会を実施する中、多くのご応募や好評を頂いております!

9月の体験会も終了間近ではありますが、10月~も随時体験など実施しておりますので、体験ご希望の方やその他療育等をご検討の方も気兼ねなくご応募ください💝

 

今日も当教室が行っている体験会の様子を覗いてみましょう♪

 

~体験会の様子💻~

【生徒👦】「ロボットは動くけどゴールまで行くにはどうしたらいいかな…?」

「ただ前に動くだけでは難しいよね…それなら自分で顔を動かしてやってみるとどうかな?」【先生👨】

【生徒👦】「左向いて…また左…あっ!ゴールに向いたよ!」

「その調子です!そのまま前に進むと…?」【先生👨】

【生徒👦】「ゴール出来た!自分で向くといいんだね!」

「そうだね!ロボットが動くには自分でロボットになった気持ちでやってみるといいですよ(^^)」【先生👨】

 

パソコンを始めて使う方でも【パソコンの使い方~タイピング練習➡プログラミングの簡単な導入~基礎知識まで】

始めてからパソコンを使えるようになるまでを、段階的に療育サポートで行っていきます!

 

~さいごに~

【プログラミング体験】いかがだったでしょうか?
【プログラミング教育】は難しいのでは?といったイメージが少しでも払拭できれば嬉しいです!

 

当教室では、当法人独自の【運動遊び】に加えて、その他の療育も兼ねて実施しております!
「学習に悩みがある…」「復習しようとしても学ぶ場所が無い…」
といった方にも、モチベーションを維持して成長を実感できる環境を整えております。

 

教室の見学やその他無料体験なども随時受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひ下記のご応募フォームまでご連絡下さい!

<たくさんのご応募お待ちしております!

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日
学びの教室・脳ヨガ
029-846-7138
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
総合療育センターつくば東教室(放課後デイサービス)
〒305-0046 茨城県 つくば市東2丁目26−3 エムズ スクウェア
総合療育センターつくば二の宮教室(児童発達支援・放課後デイサービス)
〒305-0051 茨城県 つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階
学びの教室 つくば教室
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目7-14 エスワンビル2-B号室
脳ヨガつくば教室 ※開講準備中
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1-26 大洋テナント2F