twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

Blog
総合療育センターつくば東教室

柳沢運動プログラムとはなにか~子供たちの生きる力を育てる~

2022.03.12

こんにちは!(^^♪

総合療育センターつくば東教室です。

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。(*^^*)

~柳沢運動プログラム~


私たちこどもプラスグループでは、「柳沢運動プログラム」というものをもとに子供たちの療育を行っています。

「柳沢運動プログラム」というのは、大学教授による、長年の研究によって作られた、学術的に裏付けがされた運動プログラムです。
ストーリー性のある遊びによって、楽しく運動の基礎的な力を身に付けられ、運動が好きになることができる魔法のプログラムです!

~なぜ楽しくできるの?~


では、どうして楽しく運動をしながら基礎的な力を身に付けることができるのでしょうか?

それは、目標を定めたうえで、基本的な動きから身に付けていくからです。
「柳沢運動プログラム」では、鉄棒や縄跳び、跳び箱など、子供それぞれができるかできないか一目見てわかるような運動を幼少期の頃から行い、出来るようにしていくことで、その子供が強い自信を持てるようになることを目的としています。
そうすることによって、子供たちは運動するうえでの基礎的な力を身に付けるとともに、運動への自信からくる自主性や運動を楽しむ心を持つことができるのです。

~具体的に何をするの?~


跳び箱や鉄棒をすると言っても、ただ普通に行う訳ではありません。

例えば跳び箱では、跳び箱の上に「かにさんマーク」を付けることで、跳ぶときに一番跳びやすい位置に手を乗せられるようになります。なぜそうできるのかというと、「上を跳ぶ時、かにさんが怖くないように手で目を隠してあげてね」
と伝えることで子供にもわかりやすく手の位置を伝えられるのです。

  ↓かにさんマーク         ↓鉄棒の様子

   

   ~最後に~

私たちはこの「柳沢運動プログラム」によって、よりわかりやすく、より楽しく、子供たちへの療育を行っていきたいと思っています。
子供たちの明るい未来のために、職員一同精一杯尽力していきますので、どうか宜しくお願い致します<(_ _)>

 

 

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階