総合療育センターつくば東教室
みんなで楽しく自立訓練!~教室の掃除をしよう~
2022.03.18
皆さん、こんにちは!総合療育センターつくば東教室です!
☆お掃除をしよう☆
本日は、子どもたちの掃除の時間についてご紹介させていただきます(^^♪
最近東教室では、おやつの時間の後に15分間の掃除の時間を取り入れ始めました!
「掃除機をかけたい人~!」と聞くと、「僕(私)やりたーい!」とたくさんの子どもたちが集まってきてくれました(*^▽^*)
掃除機は1台だけなので、順番を決めて仲良く掃除機をかけることができました!
掃除機をかけ床がきれいになった後は、雑巾がけです!
最近はコロナウイルス感染対策のため、消毒を行っています。
雑巾がけをする子と消毒をする子に分かれて掃除を行いました(^^♪
消毒をしていた子に「先生、あとはどこをきれいにすればいい?」と聞かれたので、「みんながよく触るところを消毒してほしいな!」と伝えると、「わかった!探してみる!」とキョロキョロして周りを見て、「トイレを掃除するね」と言い、トイレのドアノブを消毒し、拭き上げをしていました!
自分でどこを掃除すればいいのかを考え、取り組めたことにとても成長を感じ、職員一同うれしい気持ちでいっぱいです(^^♪
教室の掃除が終わったあとは、洗い終わったあとの食器の拭き上げを行いました!
みんな掃除機も消毒も雑巾がけも一生懸命を行ってくれたので、教室がピカピカになりました(*’▽’)
今後も継続して子どもたちと一緒に掃除を行っていこうと思います☆
総合療育センターつくば東教室 長澤