twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

先生と一緒に♪ことばの教室の様子 個別療育ならではの・・・!
総合療育センターつくば二の宮教室

先生と一緒に♪ことばの教室の様子 個別療育ならではの・・・!

2022.06.20

皆さん、こんにちは(^^)/☀

総合療育センターつくば二の宮教室の徳永です♪

以前ご紹介ありましたとおり、
総合療育センター二の宮教室 2階にて開所しまして、
皆様のご協力とご理解のもと早くも1ヶ月が経ちました

↓ことばのトレーニング教室についてはこちらもご覧ください↓

☆ことばのトレーニング教室☆

当教室では、発達障害や成長の遅れに悩んでいるご家族の方々、お子様を対象に
柳沢プログラムといった運動遊びを中心に行い、脳の活性化を活かしSSTやビジョントレーニング・プログラミングなどで療育をしていく放課後デイサービスとなっております。
そこに通っているお子さまでも集団行動がなかなかうまく参加できなかったり、意思が伝えられないなど自分をうまく表現することが出来ないお子様もいらっしゃるかとお子様もいらっしゃいます。

ことばの教室ってなあに?

集団生活の中だと、
・相手の気持ちを理解して伝えられない
・意思表示が出来ない
・言葉がうまく話せない
・単語はわかっていても分にすることが出来ない
・文を話せているが、返答が出来ない
・質問に答えることはできるが、会話にのやりとりが続けることが出来ない
※その他にもいろいろなご要望でご利用いただいている方々もいらっしゃいます。

でなどといったことでお悩みの方々に個別でのトレーニングを行っていくのが、ことばの個別教室となっております。

 

人は一生のうちに、言葉を学び続けていきます。子供だけではなく、大人も、もちろん高齢の方でも、日々沢山の新しい言葉を学んでいます!
特に現代社会では、スマートフォンといった便利な機能を使うことによって考えるといった機会も減ってきているのではないでしょうか?

ことばの教室では、お子様に似合ったトレーニング方法で行っております。
また成長のリズムに合わせてカリキュラムを作っていきます。

☆ステップ紹介

ステップ1  0~1歳時半      言葉を話すための準備
ステップ2  1~2歳児半     言葉を話してみよう
ステップ3  2歳時半~3歳時半  文で話そう
ステップ4  3歳児~5歳児半   質問に答えよう
ステップ5  5歳~6歳児        会話をしよう 

(トレーニング時間 療育時間60分+保護者様面談30分)

・あいうべ体操     ・パタカラ体操

・舌のトレーニング   ・50音読み

・絵カード指差し及びことばの確認 ・福笑いで表情つくり

・ことばと感情の理解   ・線つなぎ

 

成長には人それそれ異なって個人差がございます。
そこで少しでも一緒にサポートさせていただきながら、個別ならで!! 1人1人にあった形で成長をしきましょう♪

 

 


このように、パーテーションで仕切って個室でワンツーマンで行っております。

お問合せも受け付けておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
                

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日
学びの教室・脳ヨガ
029-846-7138
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
総合療育センターつくば東教室(放課後デイサービス)
〒305-0046 茨城県 つくば市東2丁目26−3 エムズ スクウェア
総合療育センターつくば二の宮教室(児童発達支援・放課後デイサービス)
〒305-0051 茨城県 つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階
学びの教室 つくば教室
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目7-14 エスワンビル2-B号室
脳ヨガつくば教室 ※開講準備中
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1-26 大洋テナント2F