社会科見学で身につく社会性と協調性★茨城空港~たくさんの働くくるま
みなさん、こんにちは(^^)/
総合療育センターつくば二の宮教室です。
いつも教室サイトにてブログ閲覧いただきありがとうございます。
日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、9月になり日が落ちるのが随分と早くなってきたと感じます。
さて今回は夏休みに開催されてイベントのご紹介をしたいと思います。
コロナ感染拡大と暑さが続く中で、なかなか夏休みにお出かけして夏休みらしい時間をすごせないご家庭も多いかと思い社会科見学を計画し、行ってきました!
茨城空港✈
行ったことあるお友だちもいつも教室で活動している仲のいいお友だちと一緒にお出かけをする機会はなかなかないと思います。
そこで今回は茨城空港の方々にもご協力のもと、飛行機について説明・空港内の案内・飛行機の離着をご案内させていただきました。
茨城空港までの道なりは子どもたちにとって長い道なりでしたが、車の中でみんなで「♪はたらく、くるま」を歌って、外を眺めてはたくさんの乗り物を発見しては、子どもたちみんなでお話しをしながら楽しく過ごすことが出来ていました!!
ショベルカー、電車、空港の近くになると空を飛ぶ飛行機などたくさんの乗り物を見つけることが出来ました!!
日常の中での自然とビジョントレーニングが出来ていて、車内でのお友だちとのコミュニケーションを取っていたり日々の成長を感じました★
空港内案内
飛行機についてスライドショー
説明をよく聞いて、挙手をして「これは何て名前ですか?」「さっきいた飛行機はどれですか~?」なんてかっこよく丁寧な言葉で質問ができて、みんな興味深々です✨
「これのりたいな~」「かっこいいな~」
展望台
「うわぁ!すごーーい」「さっきテレビに出てきた車だー」
空港内も外も初めのお約束していた、”手をつないでお友だちと歩きましょう!”をきちんと守ってみんなで楽しくいろいろな乗り物もみて、とっても楽しく見学することが出来ました!!!
夏休みとってもいい思い出みなりましたね☆彡
帰りの車の中では、みんなグッスリでした(˘ω˘)zzzz
定期的に気分転換と社会性と協調性を高めながら、社会科見学も計画していきたいと思います!!!
随時、見学体験も受け付けておりますので、いつでもお気軽にご連絡お待ちしております(^^)/
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
総合療育センターつくば 二の宮教室 ☎029-846-5925