総合療育センターつくば二の宮教室
☆静かな活動(ひな人形作り)☆
2022.03.01
皆さんこんにちは(^^)総合療育センターつくば二の宮教室の小林です!!
まだまだ寒い日は続いておりますが、少しずつおひさま☀の暖かさが出てきましたね♡
私は、春に近づくにつれ暖かくなる喜びと共に花粉という名のものが恐怖で仕方がありません(´;ω;`)花粉の時期到来までにしっかりと対策をしていこうと思います!!!笑
さて今回は☆彡3月に向けた制作活動をご紹介したいと思います!!
3月と言えば!女の子の大イベント!!!『🌸ひな祭り🌸』がありますよね(^^♪そのひな祭りに向けた制作でお雛様とお内裏様をみんなで作りました♪
制作活動は、ビジョントレーニングやSSTを目的としており、「手先の器用さ」や物を貸して欲しいときに相手に「貸して」と伝えてから道具を使うなど「人とのコミュニケーションの取り方」を学ぶ事ができます。また、見本を見ながら作成するのには、眼球運動にも繋がります☆彡
もしよければお家でご家族様もご一緒に、紙コップ・折り紙・画用紙・のり・色鉛筆をご用意頂ければ作成できますので、3人官女なども作ってみてはいかがでしょうか?(^^♪
お顔や着物の色などみんなそれぞれが思うお雛様・お内裏様を作ることができました(^^)/
制作活動はみんな集中して取り組む事ができ、みんなが大好きな活動なので「来月は何つくるの~?」とすでに気になっている子もいます( *´艸`)
見学やご相談なども随時受け付けておりますので、ご興味のある方はどんどんお問い合わせください!!!
総合療育センターつくば二の宮教室 小林