twitter twitter twitter
Line

LINE登録

Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

先取り、5月のこいのぼり製作
総合療育センターつくば二の宮教室

先取り、5月のこいのぼり製作

2022.06.12

こんにちは☺
総合療育センター二の宮教室です♬

今回のテーマ『季節のこいのぼり製作🎏』

製作活動では、手先の器用さを養い集中力を高めるため楽しく取り組んでおります。

少し早いけど…

5月のこどもの日に向けて、製作をしみんなで作った成果物をご紹介します♪

 

そもそも…こいのぼりに、どんな意味があるの?

みなさんはご存じですか??
こいのぼりとは、健やかな成長を願って掲げるものなんです。

当教室では、放デイ・児発の児童がたくさん在籍しております。

どちらも楽しく一緒に製作できるよう、放デイでは、ハサミやのりを使って上手にきったり、切り込みを入れて風車を作りました。
児発では、まだお絵描きをして模様をつけるのが難しいため、絵具を使ってスポンジスタンプや手形アートに挑戦しました。

 

普段お母さん・お父さんなどがお皿を洗う時に目にする、スポンジ!
「 えぇーっ、これでやるの~!? 」とみんな不思議そうな顔…

それぞれが、個性あふれるこいのぼり🎏が完成いたしました✨

児発のお友だちも、スポンジスタンプや手形でとっても可愛く綺麗に仕上げることが出来ましたね(^^♪
他にも、自分たちなりに好きな絵をかいてデザインしていました。

 

また放デイのお友だちは、はさみ✂を使って切り込みを入れて『 風車つくり 』にも挑戦しました。
視覚支援で、真ん中に集める所に〇をつけて「 〇を■に集まりしてみよう。」と声掛けをしてみたらたくさんのお友だちが上手に作ることが出来ました!! 凄い✨✨

 

 

 

 

 

 

 

※こちらを作りました⇒https://mono-siri.com/18990/2#a1

 

少し難しい、風車にもチャレンジしたことを、お家の方々にお伝えするととっても楽しみです!!といった嬉しい声もお聞きする事が出来ました。

 

今回は、身の回りの物を使って、また違い使い方をすることで、感性を豊かになるように取り入れてみました。

 

教室では感染症対策を徹底して取り組み、変わらず子どもたちと一緒に楽しく過ごすことを目的としております。

総合療育センターつくば二の宮教室
随時、見学体験も受け付けておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

 

LINEで簡単お問い合わせ

放課後等デイサービス事業のLINEはこちら

電話・メールでお問い合わせ
放課後等デイサービス
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日
学びの教室・脳ヨガ
029-846-7138
受付時間:10:00~18:00 
定休日:日曜日

教室一覧

こどもプラスつくば吾妻教室(児童発達支援事業)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号
チャイルドブレインつくば吾妻教室(放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原105号
総合療育センターつくば東教室(放課後デイサービス)
〒305-0046 茨城県 つくば市東2丁目26−3 エムズ スクウェア
総合療育センターつくば二の宮教室(児童発達支援・放課後デイサービス)
〒305-0051 茨城県 つくば市二の宮4丁目1−26 大洋テナント 1F
夢を叶える就労トレーニングつくば花室(中高生向け放課後デイサービス)
〒3050025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階
学びの教室 つくば教室
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目7-14 エスワンビル2-B号室
脳ヨガつくば教室 ※開講準備中
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目1-26 大洋テナント2F